スマホで簡単に始めることができる副業アプリのメリット・デメリットを含め、副業アプリの種類や選ぶときの注意点などをお伝えしていきます。まだ副業に一歩を踏み出せない人の参考になったらと思います。
山田です。
子供から高齢者まであらゆる年代がスマホを持っている時代。
そんな私たちの生活の一部となっているスマホを使って、少しでも稼ぐことができたらいいなと思っている人、多いですね。
最近、話題になっている副業アプリですが、副業アプリでどのくらい稼げるのか、興味がある人も多いのではないでしょうか。
また、副業アプリで稼ぎたい、だけど「詐欺にひっかかるのでは」と不安があって一歩を踏み出せない人もきっといらっしゃるでしょう。
そこで、今回は副業アプリの種類、選び方、気を付ける点などを中心に解説していきたいと思います。
Contents
副業アプリとは何か
副業アプリとは、スマートフォンやタブレットで利用可能なアプリケーションのことで、副業案件をみつけるためのツールともいえます。
そんな副業アプリには主に3つのタイプがあります。
タスク系アプリ
シンプルなタスクや仕事を完了することで報酬を得ることができるアプリです。
例えば、アンケートに答えたり、写真を撮ったりすることで報酬を受け取ることができます。
フリーランスプラットフォーム
自分のスキルや専門知識を活かし、他のユーザーから仕事を受注することができるアプリで、デザインや翻訳、プログラミングなどの仕事を受けることができます。ココナラやクラウド―ソーシングなどがそうですね。
パートタイムの仕事探しアプリ
追加の収入を得るために、アプリ内で求人情報を検索し、パートの仕事を見つけることができます。一部のアプリでは、遠隔で働くことも可能です。
副業アプリのメリットとデメリット
最初に、副業アプリのメリットとデメリットを知っておきましょう!
副業アプリのメリットは本当に気軽に誰でも出来るという感じ。
- ちょっとした自由時間、スキマ時間を有効活用できる
- 学生や主婦でも手軽にスキルなしで始めることができる
- ネット環境が整っていればスマホでもPCでも出来る
一方で、副業アプリのデメリットは多いですね💦
気軽に誰でも取り組めるものですから、一般的に競合が多く単価も低くなります。
- 一般的に報酬単価が低い
- 詐欺被害に遭う可能性もある
- PCを使った副業のほうがスキルが必要が多いのでスマホでできる仕事には限りがある
- 決められた換金額までいかないと換金できないこともある
- 長期的な安定収入は見込めないことが多い
- 参入者が多いため競争が激化し、スキルや価格面での競争が求められることがある
副業アプリではお小遣い程度にしか過ぎないは本当か?
副業アプリはお小遣い程度ぐらいしか稼げない、そんなイメージがあるかもしれません。
ですが、個人の取り組み方やスキルによって、本業並みの収入を得る人、お小遣い程度しか稼げない人に分かれます。
例えば、一部のアプりでは、単純なタスクやアンケート回答などの低報酬な仕事が主流かもしれませんが、他ではライティングやデザイン、プログラミングなどのスキルが必要な高報酬な仕事もあります。
また、副業アプリは取り組む時間が多いほど収入も比例して大きくなり、需要が高い仕事ほど報酬も高くなる傾向にあります。
副業アプリはアンケートやポイントサイトなどだれでも簡単に取り組むことができますが、案件の中でも高いスキルがあれば、それなりの収入を得ることができるので、高収入目指すならなにかしらのスキルは持っている方がいいと思います。
安全で稼ぎやすくおすすめできる副業アプリ
調査した結果、安全で稼ぎやすくオススメできる副業アプリには以下のようなものがあります。
アンケート・リサーチ(リサーチパネル、Powl(ポール)など)
フリマアプリ(メルカリ、BASE、せどりなど)
ポイントサイト(モッピー、ハピタスなど)
アート・クラフト販売(minne、メルカリなど)
フリーランスプラットフォーム(note,ランサーズ、ココナラ、クラウドワークスなど)
アフィリエイト・パートナーシップ
デリバリーサービス
ライブ配信(ふわっち、ハクナライブ)
この中で、お手頃でいつでも隙間時間に稼ぎたいなら、アンケートリサーチやポイントサイトのアプリですね。
ポイントサイトで稼ぐことはポイ活ともいわれていますが、ハピタス、モッピー、ポイントインカム、楽天スーパーポイントスクリーンなどがおすすめです。
貯まったポイントは現金や電子マネー、ギフトカードに交換することができ、手軽に副収入を得たい方におすすめです。
・ 毎日のログインボーナスを利用する
・エンゲージメント広告をクリックする
・自分に合ったアンケートに参加する
・友達や知り合いを招待することで紹介ボーナスを得る
・ポイント交換時の特典を利用する
・自分に合うオファーやタスクを見つけて参加する
ポイントサイトを決める前にこちらを読んでみてください↓
ほかにもちょっとおすすめの副業があるので紹介しますね。
ライブ配信アプリ「ふわっち」と「ハクナライブ」の特徴
ライブ配信アプリ「ふわっち」と「ハクナライブ」といのがあるのですが、日本国内で急速に人気を集めているアプリです。
両アプリとも、可愛らしいアバターやフィルターが充実しているため、視聴者は自分のアバターをカスタマイズして配信参加することができます。
また、配信者はゲーム実況や料理配信など、幅広いジャンルの配信が可能であり、視聴者は自分の興味に合った配信を楽しむことができます。
さらに、アプリ共通の特徴として、配信者が収入を得ることができる「投げ銭」機能があります。
視聴者は気に入った配信者に仮想通貨で寄付をすることができるため、配信者は頑張りを励みにしてモチベーションを維持することができます。
いずれのアプリも、リアルタイムでのコミュニケーションや楽しい交流を重視し、配信者と視聴者の一体感を大切にしています。
ONE(ワン)
ONE、買い物先のお店でもらったレシートの写真を撮ってアプリに送るだけで、最大10円で買い取ってもらえるレシート買取アプリです。
スーパーやコンビニ、ドラッグストア、レストランなどで毎日もらうレシートを利用して、コツコツお小遣いを貯めることができます。
買った商品に制限もなく、1円から10円までの価格で買い取ってくれるのが特徴的。
さらに、購入から2ヶ月以内であればどんなレシートでも買取対象となるため、家にある過去のレシートもお金に変えることができます。
例えば、アンケートに回答するだけでも報酬を得ることができたり、さらに、企業から届く封筒を開封することでも稼ぐことができます。
ONEを利用すると、毎回のレシートの送信でいくらで買い取られたかがすぐに分かるため、ワクワク感を感じながら利用することができます。
こんな副業アプリは危険!
副業アプリの中には危険なものもあります。
実際にはもっとさまざまな危険がありますが、ここでは一般的に危険だと言われる副業アプリの例をだしますね。
個人情報の悪用アプリ
一部の副業アプリは、個人情報を収集するために作られている場合がありますが、アプリは、ユーザーから個人情報を収集し、悪意でそれを横流しすることもあります。
ご存知のとおり、個人情報の悪用は、詐欺、個人情報の盗難、スパムメールなどのリスクを引き起こす可能性が大です!
アフィリエイト詐欺アプリ
たとえば、アフィリエイトリンクを多く含む偽の商品レビューサイトが作成され、実際に詐欺的な商品または低品質な商品を紹介して利益を得るという方法です。
ユーザーは商品を購入する前に信頼性の高い情報を得るためにサイトにアクセスし、誤った情報に騙されることになります。
また、 あるサービスや商品のアフィリエイト報酬を得るために、ユーザーに参加させる詐欺的手法もあります。
偽の情報を提供して、ユーザーに会員登録や支払いをさせ、報酬を受け取りますが、実際には報酬が与えられないことも。
もうひとつが、クリック数によってアフィリエイト報酬を受け取る仕組みを悪用し、自動化されたツールやシステムを用いて詐欺的にクリックを生成するというもの。
これにより、広告主が不正なトラフィックに対して報酬を支払うことになります。
ポンジスキームアプリ
ポンジスキームは、新規参加者から集めたお金を古参者への配当として支払い、新規参加者の勧誘を増やすことによって運営する詐欺です。
一部の副業アプリは、高い利回りを謳って投資機会を提供するという名目で、実際にはポンジスキームを運営していることがあります。
少しイメージしやすいように事例をあげてみますね。
A社の仮想通貨トレードアプリ
A社は、仮想通貨市場でのトレードを行うアプリを開発したと称して、高リターンを謳って投資家から資金を集めます。
このアプリには投資家がお金を預けるカート(ウォレット)があり、A社はこのウォレットに対して利益を返還すると約束します。
ですが、実際にはA社はトレードを行っておらず、新たな投資家から入金された資金を古い投資家に配当として支払っているだけです。
最初の投資家は利益を得ることができますが、新たな投資家が増えなければ配当は支払えなくなり、結果的に全ての投資家が被害を受けることになります。
B社の不動産投資アプリ
B社は、不動産投資アプリを開発し、高い利回りを謳って投資家から資金を集めます。このアプリには不動産プロジェクトへの投資機会があり、B社は投資家に対して利益を返還すると約束します。
しかし、実際にはB社は不動産プロジェクトに投資せず、新たな投資家から入金された資金を古い投資家に配当として支払っているだけなのです。
初期の投資家は高い利回りを享受できますが、新たな投資家が集まらない限り、配当の支払いは続けられず、最終的には全ての投資家が被害を受けることになります。
自分に合った副業アプリの選び方
実際に、多くの副業アプリがあるため、どれが自分に合ったものなのか迷ってしまうこともあります。
自分に合った副業アプリを選ぶ際のポイントを紹介しますね!
自分のスキルとして活かせるアプリを選ぶ
まず、自分の得意分野やスキルを活かせる副業アプリを選ぶことが重要です。
例えば、ライティングやデザインが得意な方は、クラウドソーシングサイトなどで記事の執筆やロゴ制作の仕事を受けることができます。
また、音楽や映像制作が得意な方は、クリエイター向けのプラットフォームでオリジナル作品を販売することも可能です。
自分が得意とする分野に特化したアプリを選ぶことで、自分のスキルを最大限に活かすことができますし、さらに経験値を積むと報酬単価を上げていくことができます。
時間の使い方に合わせたアプリを選ぶ
自分の時間の使い方に合った副業アプリを選ぶことも大切です。
例えば、社会人や主婦の方は、働きながら副業を行う必要があるため、仕事や家庭の事情に合わせて自由な時間に働けるアプリを選ぶことが重要です。
一方で、学生やフリーランスの方は、比較的自由な時間があるため、副業の時間をフレキシブルに調整できるアプリを選ぶことで、自分のライフスタイルに合わせた副業が可能です。
安全な副業アプリを選ぶためにチェックすべきこと
安全に副業アプリを選ぶためにどんなことに気をつければいいか、大事なところなので副業アプリで稼ぎたい方はよく読んでおかれてください。
個人情報をしっかり守ってくれるか
誰でも始められるのが副業アプリのメリットですが、その手軽さゆえに、個人情報を不正に利用されることもたくさんあります。
副業アプリを利用するためには、個人情報の提供が必要な場合があるため、アプリのプライバシーポリシーや個人情報保護に関する配慮が確保されているかを確認してください。
また、アプリがSSL暗号化や二段階認証などのセキュリティ対策を行っているかチェックすることも大事なポイントです。
ネットでは個人情報や設定などのデータがしっかりと保護されることが求められます。
運営会社の信頼性
運営会社が信頼できるのか、運営会社による報酬の支払いが確実に行われるのか、会社の評判はどうか、など前もってチェックすることが大事です。
支払いが遅れる、報酬が途中で途切れるなどのトラブルが起きないよう、事前にアプリの支払いポリシーを調査してくださいね!
まとめ
副業アプリはスキルがなくて低報酬の仕事をいくつも掛け持ちしても、ただ自分自身がきついだけで「苦しい稼ぎ方」になります。
なので、楽に稼ぎたい、収入を増やしたいなら、やっぱり何かスキルがあるほうがいいです。
需要がある分野でスキルがあると高報酬がもらえますし、短期契約であってもスキルや経験があることで次の契約もすぐに取れます。
つまり、自分に合った分野でスキルを活かせる副業が一番多く楽に稼げるということです。
また、通勤時間や通学時間の暇なときを利用して、ポイ活をするのもおすすめです。
副業アプリはシチュエーションやスキルによって使い分け、賢くコツコツ稼いでいきましょう!
AIを使ったライティング系で稼ぐならこちら
文が書けない、センスもスキルも無くても稼げるのはこちら