検証済みレビュー【本物の副業コンテンツ】

山田です。

先月、お約束していたメルマガ読者さん限定の無料プレゼントができました!

遅くなりましたが、メルマガで配布したのでどうぞダウンロードして受け取ってくださいね。

登録されてない方は、ぜひこちらから登録して「追加プレゼント」とメールください

↓↓↓
メルマガ登録フォーム

 

先日、読者さんからこのようなメッセージをいただきました。

読者の方
読者の方
ブログ記事を書く時、ネタに困ります。
ChatGPTに聞いたりもするのですが、いまいち…
おすすめのネタ探しがあれば教えてください。

ブログだけでなくてインスタグラムやXなどのSNSをやっていると、ネタに困ることがあります。

ネタがないとなると、モチベーションがあがらず、続かずに辞めてしまうことにもなりかねません。

そこで今回は豊富に情報が収集できる場所を紹介していこうと思います。

こんなことで悩んでいませんか?

・自分にあうネット副業はなんだろうか?
・この案件に参加しようと思っているけど大丈夫か?
・AとBの商材、どっちにしようか迷う
・時間管理や効率性を教えてもらいたい
・変な案件に参加してしまって怖い、どうしよう

やまだに気軽にメッセージください^^
出来るだけ早くお答えします!

需要のあるブログネタを提供する必要性

情報収集、ネタ探し、

情報というのは、読者やユーザーが知りたいと思っているようなものでなければ読んでもらえません

自分が伝えたいと思う内容もたまにはいれてもいいですが、ファン化することと稼ぐことを目的とするなら需要ファーストです。

需要のあるネタを提供し続けることで、継続して読者やフォロワーを引きつけることができます。

また、読者やフォロワーの関心を惹く内容ほど、SNSであればシェアやコメント、いいねなどの反応が増えます。

このエンゲージメントが高まれば、投稿の露出が広がってさらなる需要につながり、相乗効果を生むのです^^

ほかにも、需要の高いネタを扱うことで、その分野の専門家として認知されやすくなりますよ

専門性が高い=信頼度と影響力がアップなので、常にニーズに答えるような情報発信をしていきましょう!

山田京子
山田京子
ファン化が進むと、紹介する商品やサービスを購入してくれるようになりますし、リピーターにもなってくれますよ!

需要あるネタはどこにある?

では早速、どこで、需要があるネタが収集できるか紹介していきますね!

YouTube

ここ最近のYouTube動画では教育系動画が多く、人気があります。

コンテンツのクオリティのほうもめちゃくちゃ上がっているので、けっこう有益情報が手に入るのです。

もはや、エンタメはショート動画やTikTokで、しっかりとした教育系はYouTube動画という棲み分けですね。

しかも、YouTube動画では、タイトルの付け方もあわせて勉強になるので、需要のあるネタ探しにはオススメです。

インスタグラム

インスタグラムは今一番熱いSNSで、個人が多く参入していっています。

かつての「インスタ映え」やきらきら、きれいな写真はもはやなく、YouTubeと同様クオリティ高い教育系コンテンツが盛りだくさんです。

個人でも手の込んだプレゼント特典を作っているぐらいなので、かなり有益情報が取れます。

自分のジャンルの有益そうなアカウントをフォローしていって、投稿内容やLINE公式から情報収集するといいですよ。

X(Twitter)

Xでのポストは最大140文字ですが、X Premiumというサブスクに加入すれば、10,000文字まで書けます。

もはやブログ並み…

しっかりXで情報発信することを考えている人や売れている人の多くはプレミアムに入っているので、質のいい情報を発信してくれます。

また、Xにおいてもインスタと同様、リポストやいいねをしたりすると良質なプレゼントをもらえることが多いので、アクションして沢山集めておくといいです。

ヤフー知恵袋

ヤフー知恵袋もまたネタの宝庫ともいえます。

個人の生の声から、自分の知らなかった、悩みがたくさんみつかりますよ。

たとえば「せなか ぶつぶつ」で知恵袋検索をしたときに

・中3男子 剃ったあとのぶつぶつ
・長期にわたる せなかの蕁麻疹
・二歳児の子供 突然ぶつぶつ

などいろんなタイプのぶつぶつがあるんだなってわかります。

また、青で囲った閲覧数も人々の関心の高さ(=需要)がみえるので、ネタとして使えますね。

山田京子
山田京子
知恵袋の個別の悩みは、読者やユーザーに刺さるので興味を持って読まれますよ。

Googleの関連キーワード

いわずもがな、Googleの関連キーワードからもネタは取れます。

キーワード「筋トレ」を入れて検索すると、検索結果1ページ目の真ん中にこのような質問がでてきます。

それぞれの回答をクリックしていくと、このように先ほどなかった質問がバババッとでてきます。

Googleが関連あると判断したネタなので、出てきたネタは需要があるとみなしていいです。

山田京子
山田京子
このようにやっていくと、ネタに困るということはほぼないですね!

元ネタにオリジナル性をもたせるためにやるべきこと

他人のネタをそのまま使う人はいないと思いますが、重複コンテンツでペナルティになります。

ですが、ペナルティ云々よりも、今の時代、オリジナリティがないと誰も興味を持って読んでくれません。

オリジナリティが出せない人はブログでもSNSでも稼げることはないといえます。

誰かの文章を元にするのはOKですが、そこに自分なりの視点や経験、感想などを加えて、ユニークな価値を提供することが大切です。

 

ChatGPTを使ってオリジナリティを出したい人のために、こんなプロンプトを投げてみました。

↓↓↓

それでもちょっと堅苦しくAIぽいので、文末など自分らしい表現に修正するといいですよ。

ただ、一番伝えたい部分は自分の言葉で伝えるほうがキャラ出しができますし、コンテンツに深みと魅力が生まれ、読者の共感を呼びやすくなりますよ^^

まとめ

今挙げてきたように、情報過多の今の時代、ネタは至る所にあります。

それでも、ネタに困ったらテーマを掘り下げればいいだけ。

掘り下げるほうが、読者やユーザーは「この人詳しいんだ」と興味をもって読んでくれますよ。

 

ChatGPTよりも、掘り下げて柔らかい文章をつくってもらうのはやっぱりこれ

ラビットファイナルΣ

山田京子
山田京子
いろんなAIツールを使ってみてますが、ラビットファイナル以上のものがまだ見つかっていません。

自然な人らしい文章が作れる最高ツールだと思ってます^^

また、ブレインライターの特典も大幅バージョンアップしているので、これもおすすめ!

ブレインライター

ロングセラーなので、手にしておいて間違いありません。

 

なにかご質問など聞きたいことなどあれば何でもメールくださいね。

LINE

 

ネット副業で気になること、心配事、質問、自分に合うノウハウの相談など
気軽にメッセージ送って下さいね^^

 
無料レポート

Twitterでフォローしよう

こちらもどうぞ!