山田です。
最近、AIチャットツールがたくさん出てきています。
ChatGPT、BingAI、Bard、Claude、Llama2、Perplexity、Vicunaなどのツールが存在し、これらは様々な用途で利用されています。
この中でも、今もっとも注目を浴びているのがClaudeというAIチャットツールです。
私自身、Claudeを最近よく使っていますが、ChatGPTよりも使いやすいのではと感じています。
そこで、今回はChatGPTを比較しながら、Claudeの神アップデートも含め、特徴や使うメリットを詳しく紹介したいと思います。
最後まで読んでいただけるとうれしいです^^
Contents
Claudeはおすすめ!人間らしい回答をくれるAI
Anthropic社のClaudeは2032年3月に公開されたAIチャットツールで、ChatGPTのライバルAIともよばれるぐらい精度のほうは高いです。
Claudeというのがサービス名で、Claunde2が言語モデルになります。
イメージするなら、Cluade2というのはChatGPT4のようなものだと思ってください。
このClaunde2が2023年11月21日に大幅アップデートされて2.1になってChatGPTを上回るほど最強になったのですが、詳しい内容については後程説明しますね。
Claudeを使ってみるとわかりますが、回答される文章はやわらかく、まるで人が話すような自然な感じです。
特に、イントロダクションは素晴らしくAIぽく無いところが気に入っています。
どんな感じで出来上がるのか、ChatGPTと比較してみますね。
【Claude】
【ChatGPT】
比べてみてどうでしょうか?
内容は似ていますが、どちらがより人らしいかというと、Claudeの方だと思いませんか?
では、次にClaudeとChatGPTのそれぞれの特徴を掘り下げて比べてみます。
ClaudeとChatGPTは何がどう違うのか?
CluadeとChatGPTの違いが分からないという人は多いと思いますので、両者の主な特徴と能力を比較し、わかりやすくまとめます。
特徴/能力 | Cluade | ChatGPT |
---|---|---|
モデルの種類 | GPTベースのモデル | GPTベースのモデル |
文章生成 | 多数の文を生成可能、自然な文章流れを作成 | 会話型応答に特化、人間との会話をシミュレート |
文脈考慮 | 論理的思考が得意。複数の文脈を考慮し回答を形成 | 対話的なコンテキストに適している |
API提供 | 利用者が独自のアプリケーションに統合可能 | 利用者が独自のアプリケーションに統合可能 |
Fine-tuning可能 | Fine-tuning不可 | ユーザー独自のデータセットに合わせてカスタマイズ可能 |
学習データ | 大規模なウェブコーパスからトレーニング | 特定の会話データセットからトレーニング |
向いていること | 専門的分析に向いている | 会話型インタフェースを通じた汎用的応用に向いている |
ChatGPTは一般的な情報や一般常識に関する質問には優れた応答を返すことができますが、特定の専門分野や最新の情報に関しては、専門家のような深い理解や知識を持ち合わせていないことがあります。
それに対して、ClaudeはChatGPTよりも特定のトピックや分野においてより深い知識を持っている、または特定の分野においてより正確な情報を提供できます。
つまり、医療や法律、金融などのような専門的なテーマにおいては正確な応答が求められる場合、Claudeの方が有利でしょう。
どれだけ専門性に強いのか、両方にアウディのスペックについて質問をしてみたら、差が歴然でした(笑)
数字の信憑性はそこまで過大評価できませんが、ChatGPTよりは信頼性が高いといわれています。
アップーデートされたClaude2.1がGPT4-Turboを超える?
2023年11月7日にChatGPTの大きなアップデートがあり、同じ月21日にClaudeのほうでも大きなアップデートが行われました。
Claudeは、Claude2からClaude2.1になったわけですが、大きく変わったのは次のとおりです。
GTP4-Turboを超える20万トークン数
今までは10万トークン(日本語で7~8万文字ほど)を入力できていましたが、これが2倍の20万トークンです。
20万トークンというと、500ページ以上の文書の処理が可能ということです。
つまり、分割せずに圧倒的に長い文書やデータをそのまま入力して要約してもらうことができるようになったので、これは大きなメリットです。
ちなみに、GPT4 Turboのほうはアプデで12万8000トークンまで入力できるようになりましたが、それをさらに上回るトークン数ということですね。
ハルシネーション(捏造)率が2.0と比べると半減した
Claudeは前バージョンと比較して、偽の発言が半減しました。
分からないことは、ちゃんとわからないと正直に答え、捏造しない率が低下したということです。
この「捏造しない」というポイントはかなり高いですし、安心できますよね。
そんな日が早く来ないかなーと思います^^
API料金が以前より30%安くなっている
出力と入力によって価格は違いますが、圧倒的にClaude2.1のほうが安いのが分かりますね。
安さだけでもClaude2.1を選ぶ人も出てくるのではと思います。
モデル | 入力価格 (ドル/K) | 出力価格 (ドル/K) |
---|---|---|
Claude2.1 | 0.008 | 0.024 |
GPT Turbo | 0.01 | 0.03 |
理解力と要約の向上
特に複雑な文書に対して、誤った回答が30%減少し、特定の主張を支持する文書と誤って結論づける確率が3-4倍低下しています。
APIツールの使用
Claudeは、ユーザーが定義した関数やAPI、ウェブソースの検索、プライベート知識ベースからの情報取得が可能ですが、現在は申請しないと登録できないようです。
ほかにも、これまで以上に大きなファイルのアップロードが可能になったということです。
使うならChatGPT3.5よりもClaudeのほうをおススメする理由
こちらに言語モデルの性能を数値化してランキングで示してくれるサイトがあります。
引用元:https://huggingface.co/spaces/lmsys/chatbot-arena-leaderboard
このデータを見ると、GPT3.5よりもClaudeのほうが性能がよいことがわかりますね。
無料版ChatGPT3.5を日ごろ使っていてなんだかしっくりこない、あまり満足しないという人はCluadeを使ってみては?
また、このデータはClaude2.1にアップデートされる前のデータなのでGPT4-Turboが1位にありますが、おそらく現在はClaude2.1に一位の座を取られているかもしれません。
まとめ
Claude2.1は無料で使えますが、20万トークンまでを入力できるのは有料版のProだけです。
また、Proは無料版の5倍使えますし、混んでいる時間に優先的に使えるので、ブログや仕事にバリバリ使うという人はProを検討してみるといいのではと思います。
いろいろ試して、目的にあったAIツールを使うようにしてくださいね^^
ラビットファイナルが大きく進化してオリジナルAIがノーコードで作れるようになったラビットXのレビューはこちら
何か質問や分からないことがあればいつでも聞いてください。