NEWS速報!
2024.11.22 GAN追加特典配布
2024.11.7 GAN特典配布
2024.11.2 ゼブラアダルト特典のバージョンアップ!
2024.10.31 CMP特典ダウンロード案内開始
検証済みレビュー【本物の副業コンテンツ】

やまだです。

世の中、副業は色々ありますが、プログラミングもそのひとつです。

プログラミングを学んで稼いでみようかなって考えた事がある人もいるのではないでしょうか。

プログラミングは年収数百万円の高収入だといわれてますし、なにかスキルを身につけていれば、この先食いっぱぐれないと思うかもしれません。

ですが、プログラミングというワードを検索すると「やめとけ」「現実は甘くない」「稼げない」というキーワードが出てきますが、実際のところどうなんでしょうか?

副業としてやってみるべきなのか、についてみていきたいと思います。

こんなことで悩んでいませんか?

・自分にあうネット副業はなんだろうか?
・この案件に参加しようと思っているけど大丈夫か?
・AとBの商材、どっちにしようか迷う
・時間管理や効率性を教えてもらいたい
・変な案件に参加してしまって怖い、どうしよう

やまだに気軽にメッセージください^^
出来るだけ早くお答えします!

プログラミングをスクールで学んで身につくものなのか

プログラミング 副業

そもそも、プログラミングはスクールで学んで身につくものでしょうか?

まず、価格相場ですがスクールとなると、そのコース期間とレベルによりますが20~60万ぐらいです。

ただ、結論からいうと、

高額費用を出して学んでも、副業で稼げるレベルのスキルを身につけるのは難しいですね。

基礎知識とスキルの習得が中心

30万円~50万円程度のコースでは、プログラミングの基礎知識(構文、データ構造、アルゴリズムなど)を学ぶことが中心になります。

これらの知識は大切ですが、Web開発の現場で求められるフレームワークの使い方や、データベース設計、テスト手法などの実践的な知識までは学べません。

スクールでは、TODOアプリやじゃんけんゲームなどの単純なアプリを作る演習はあります。

ですが、そんなものをやっていても実践で通用するわけではなく、大規模で複雑なアプリケーション開発を経験することはできないでしょう。

実践的な経験が不足

プログラミングは理論だけでなく、実際にアプリケーションを作りながら経験を積むことが重要です。

ですが、このレベルのコースでは実践的な演習が少なく、現場で求められるスキルを十分に身につけられないのです。

最新の技術に追いつかないといけない

プログラミングの分野では新しい言語、フレームワーク、ツールが次々と出てきます。

コースの内容が古くなれば、最新のニーズに合わせたスキルが身につきません。

常に新しい情報を取り入れることが重要ですし、継続的に自己学習をやっていく必要があります。

チームでの開発経験がない

実際の開発ではチームで協力して進めることが一般的なのですが、コースではチーム開発の経験を積めないため、実務に必要なコミュニケーション力やマネジメント力が身につきません。

コミュ障の人はプログラマーには向いていません💦

山田京子
山田京子
うーん、実践となると使えない…どうやったらいいの?って途方にくれるかも…

プログラミングができるって聞こえはいいんだけどね

プログラミングが副業に向いてない理由

プログラミングのスキルを身につけるまで、どれほど時間がかかるか、調査レポートがあります。

プログラミング エンジニア 時間がかかる

引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000047683.html

「侍エンジニア塾ブログユーザーと侍エンジニア塾のインストラクター50名を対象に「エンジニアになるまでの1日の平均学習時間」について調査」

なんと毎日4時間以上の学習で、一年半近くかかるということ(*_*)

ただし、これはスクールでの講座を受けた調査なのかどうかはわからないところです。

山田京子
山田京子
それにしても、勉強をコツコツ長期にわたってやらないと、本物スキルは身につけないということね。

うわーモチベーション保つの大変だー💦

先ほどもいいましたが、

・スキル継続的な学習

・コミュニケーションの重要性

・チームでの開発が一般的で合わせる必要がある

というほかにも

実務経験を求められる案件が多く、副業から学んだ場合実務経験を積む機会が少なく、良質な案件をとりずらいというデメリットがあります。

また、営業スキルが不足していると、なかなか良い案件を見つけられない可能性があることから、営業力が必須だといえます。

山田京子
山田京子
副業として本業と両立させるのは結構難しいかも。

バイタリティがある人ならいいけどね。また、本業をプログラミングにするならいいかも。

実はいい加減だったり、詐欺をするプログラミングスクールも多い

プログラミング やめとけ

プログラミングスクールの中には怪しいところも多いです。

ただ、その辺の情報をパクってコンテンツ化していたり…

これって講師じゃなくても誰でもできるようなことです💦

 

LP(ランディグページ)を見たときに確認してほしいのは、

  • カリキュラムが明確であるか
  • 運営会社が不明
  • フリー画像を使ってる
  • 「転職成功!年収1,000万円へ」とか「卒業後わずか1ヶ月で月に30万稼ぎました!」と大げさなキャッチコピー
  • 参加者のコメント内容が薄い
  • 金額の内訳が不明

また、メリットばかりをいうスクールはダメです。

デメリットもしっかり話してくれて、料金体系やカリキュラムの説明も詳しいほうがいいですね。

それに、経済産業省が認定した教育講座や、厚生労働省の指定を受けた給付金精度対象講座があるスクールは、国から認定されているわけなので、安心できます。

ただし、給付金制度がないのが悪いということではないので注意してくださいね💦

 

手軽にできる副業はこちら↓

プログラミングは悪いことではない

プログラミング 稼げない

プログラミングは習得したらしっかり稼げるけれども、それまでの道のりがハードであることは事実です。

また、学んだあとも本業との両立も大変なので、それもしっかり考えた上で取り組んでみるといいです。

何かを学んで身につけるということは、お金や時間もそうですが、かなりのエネルギーを使います。

子供のうちは新しいことをバンバン吸収出来ていたけれど、大人になると子供のときよりそれが難しく感じます。

だから、やるからには全力で取り組まないといけないのですが、

漠然とした目標ではなく、プログラミングを身につけて具体的にどうなりたい、どうしたいという目標や目的をもつことが大切なんじゃないかと思うんです。

それがないと、うまくいかなくなったときに辞めたくなる、そうするとお金も時間もエネルギーもパァ。

人生って短いのだから、勿体ないですよ~!

失敗から学ぶこともあるけれど、慎重に取捨選択をして、目的をしっかり持って頑張ることが成功の近道かなと思います^^

 

ほかのネット副業も同じで、しっかりした目的や目標があれば、少々のことではへこたれません。

 

・いつもモチベーションが下がってしまってしまう(>_<)

・ノウハウコレクターに走ってしまう(>_<)

など、悩みがあれば力になりますので、いつでもメッセージください。

 

 

ネット副業で気になること、心配事、質問、自分に合うノウハウの相談など
気軽にメッセージ送って下さいね^^

 
無料レポート

Twitterでフォローしよう

こちらもどうぞ!