ネットビジネスのリスクと回避策 インスタのいいねで稼ぐ福利厚生タスクをやりたい人は99%罠にはまる!口コミと詐欺の手口 やまだです。 知恵袋のほうでもチラチラ見かけていたのですが、インスタグラムの投稿にいいねをするだけで稼げるという福利厚生タスクという副業案件について。 これは立派な詐欺ですが、ひっかかっている人が多数💦 心理的なガードをはずす巧妙な手口を使ってくるので、自分だけは大丈夫と思っても騙されてしまいがちです。...
ネットビジネスのリスクと回避策 お金を守る意識の重要性 稼ぐだけじゃないお金の話 やまだです。 ネットでお金を稼ぐことは大事ですが、同時にお金を失わないこともとても大事です。 どういうこと?って思われたかもしれませんが、 お金を早く稼ぎたい気持ちが先行して、あらゆるノウハウに手を出したり、変な投資案件にひっかかったり…で大金を失ってマイナスになってしまうこともあるのです。 実は、これは私自身の過去の...
ネットビジネスのリスクと回避策 インスタグラムにおける後悔しない高額コンテンツの6つの見極めポイント 山田です。 先日、「潜在意識を変えてビジネスに活かす」というビジネス広告について調べていたら、ある副業検証ブログがその会社と人物を叩いている記事をみつけました。 Amazonレビューで2件だけ低評価されていることを取り上げて会社を詐欺だと断定していましたし、高額商品に誘導するから稼げないとかいっているんです。 もう、お...
ネットビジネスのリスクと回避策 知らないと明日被害に遭うかも!メルカリあるある詐欺の手口がエグい 山田です。 会社に頼らず、自分自身でお金を稼ぐことは今の時代とても大事なことですが、お金を失わないようにすることもいつも意識しておかなければなりません。 副業詐欺にひっかかる、詐欺メールを開いてしまって何かしらトラブルに遭う、Amazonの見覚えのない代引きに数万円を払ってしまうなどさまざまな手の込んだ詐欺が横行してい...
ネットビジネスのリスクと回避策 スマホ副業で稼ぐ詐欺案件から救われたという喜びのメッセージ 山田です。 先日、2件ほど副業案件についてお問合せがきました。 丁度、私が別ブログで検証していた案件だったので詳しくお伝えしたところ、 お金を早く稼がなくちゃと思うと焦り、誘惑に負けてしまうというお気持ち、よくわかります。 そういう人の弱みに付け込んで、煽って、高額商品を売りつけるのが彼らの手口ですね。 また、こちら...
ネットビジネスのリスクと回避策 【注意点】アフィリエイトでやってはいけない12の禁止事項 山田です。 アフィリエイトは誰でも簡単に始めることができる副業のひとつです。 ですが、やってはいけないことがあるのをご存知でしょうか? その禁止事項をしらずにやってしまった場合、アカウント停止、報酬の没収のほかの処分があります。 また、法に触れた行為によって、損害賠償が発生したり、逮捕というのもあり得ます。 そんなこと...
ネットビジネスのリスクと回避策 ポイントサイトに潜む罠!悪質な危険サイト一覧 山田です。 副業の中でも一番手軽で、主婦でも学生でも始めやすいのがポイントサイトでのポイ活です。 副業ブームでポイントサイトもさまざまあって、中には名前を全く聞いたことがないサイトもあります。 実は、ポイントサイトの中には、危険なもの、詐欺まがいなものもあるのですよ! そこで、今回はポイ活に潜む危険性というテーマで、危...
ネットビジネスのリスクと回避策 楽して稼げる副業に潜む注意点とリアルな見方 山田です。 副業の人気が高まる中で、楽して稼げる副業に関心を寄せる人が増加しています。 ですが、その一方で、楽な方法で高収入を得ることは現実的には難しく、注意が必要です。 楽して稼げる副業に潜む注意点を紹介し、現実的な視点を持つためのポイントを探っていきます。 楽して稼げる副業の幻想とリアルな現実 仕事は辛いものです...
ネットビジネスのリスクと回避策 副業詐欺案件・危険案件の見分け方 山田です。 副業の詐欺案件もしくは、詐欺とまではいけないけれどすれすれの危険案件で騙される人が後を絶ちません。 私も別のブログで案件を取り上げて検証レビューをしていますが、ここでも怪しく危険な案件の特徴を読者様に知らせておきたいと思います。 案件に共通するLPは、明るく優しそうな女性モデルを使っていることですねw 大丈...
ネットビジネスのリスクと回避策 53万円のバイナリーオプション詐欺に遭った大学生から学ぶこと 大学生が投資用の情報が入ったUSBメモリーを53万円で購入させられるという被害が続いているようです。 この投資というのは、1年間で投資金額の200%利益だせると謳ったバイナリーオプションで、購入者が友達を勧誘して紹介料の6万円をもらって拡大していくマルチ商法になっているとのこと。 詳しい記事はこちら↓ https://...